【遊戯王マスターデュエル】相手ターン最大4枚除外!着地狩りの女王エクソシスターでスプライト環境に対抗なのだ【VOICEVOX: ずんだもん】

【チャプターリスト】
0:00 はじめに
0:19 エクソシスターとは
1:06 展開方法
3:15 妨害方法
5:56 対戦例
8:15 覚えておきたい動き
9:25 最後に
———————————————————————————-

遊戯王マスターデュエルやっています。
多くの人に遊戯王を楽しんでもらいたいです。

魔法使い族の下級エクソシスターがエクシーズをすると戦士族になるとか、下級エクソシスターは見習いだとステータスは低いけどマルファは独り立ちしているので高ステータスだとか、そういう裏設定が好きです。
次のエクシーズフェスではこのデッキ使いたいですね!

チャンネル登録やコメントは励みになります。
ぜひよろしくお願いします。

#遊戯王 #遊戯王マスターデュエル #エクソシスター #ずんだもん

—–

【デッキレシピ】
(http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=f47d23d48160d1cee0d3244c654465d4&dno=105&request_locale=ja)

EXデッキはかなり自由です。
手札誘発でアトラクターを採用していますが、主に神碑を見ています。
鉄獣に刺さったり、相剣に刺さったり、意外と使えます。
が、ヴェーラーやうさぎが使えなくなるのが気になっています。
今後ティアラメンツが来たら当然採用しかありえませんが、今の環境で採用するのは好みだと思います。

対神碑では先攻をとれれば除外効果を活かして勝てますが、後攻だとセンサー万別・群雄割拠・スキルドレインがすべて刺さるのが気になりました。当然リタニアで除去もできるのですが、テンポロスでアド差を広げられますし、デッキに3枚しか除去札のリタニアはなく、それが神碑魔法で除外されているときついです。
誘発として拮抗勝負を考えましたが、デッキとしてEXにアーゼウスを採用していてバトルフェイズの動きで被るのが気になりやめました。気にならない人はアリだと思います。

バティスの枚数も悩みました。
効果としてはモンスターを並べるだけなので、他にリタニアがない場合は強くなさそうな初感でしたが、実際使ってみると相手が墓地に触るシーンが意外と多く、最大枚数の採用としました。
相手が墓地に触れなくても、バティスは壁モンスターを並べて耐久したり、次の自分のターンの展開につかったり、最低限の仕事はします。

モンスターカード (24)
エフェクト・ヴェーラー 3
増殖するG 3
幽鬼うさぎ 1
灰流うらら 3
エクソシスター・エリス 3
エクソシスター・ステラ 3
エクソシスター・イレーヌ 1
エクソシスター・ソフィア 2
エクソシスター・マルファ 3
ディメンション・アトラクター 2

魔法カード (7)
金満で謙虚な壺 1
墓穴の指名者 2
抹殺の指名者 1
エクソシスター・パークス 3

罠カード (9)
無限泡影 3
エクソシスター・バディス 3
エクソシスター・リタニア 3

エクストラデッキ (15)
エクストラデッキ (15)
励輝士 ヴェルズビュート 1
No.41 泥睡魔獣バグースカ 1
エクソシスター・ミカエリス 3
エクソシスター・カスピテル 2
エクソシスター・ジブリーヌ 1
エクソシスター・アソフィール 1
エクソシスターズ・マニフィカ 2
天霆號アーゼウス 1
照耀の光霊使いライナ 1
神聖魔皇后セレーネ 1
アクセスコード・トーカー 1

【補足】
本動画に出演しているキャラクターはVOICEVOXの「ずんだもん」です。
東北地方応援キャラクター「東北ずん子」他の関連キャラクターで、ずんだの妖精という設定です。
本動画の音源は、音源利用規約に準じて使用しております。(https://zunko.jp/con_ongen_kiyaku.html)